●ホーム最終戦の企画準備のもよう
11月24日(土)のホーム最終戦で実施した、パネル掲揚にご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで企画も見事に成功し、試合にも勝つことが出来ました。
今回の企画は、バックスタンドでは黄色と白色のパネルを掲げ、ゴール裏では黄色と白色のフラッグを振り、スタジアムを黄色と白色の2色のストライプで飾るというものでした。

試合前日の夜中に集まり、黄色と白色のフラッグを作成しました。

合計1,600本のフラッグを作成。

試合当日、朝8:00からバックスタンドにパネルを設置。

約30人ほどで実施しました。

使用したパネルがこちら。
ぶっちゃけ、9/2のHitachiデーで使用したパネルの使いまわしです。

着々と進んでいくパネル設置。

約1時間半ほどで設置完了しました。

中央の座席部分は、「一心同体」大旗を掲げるのでパネル設置なしです。

見事な黄色と白色のストライプです。

今回はML席でもパネル実施です。
おかげさまで企画も見事に成功し、試合にも勝つことが出来ました。
今回の企画は、バックスタンドでは黄色と白色のパネルを掲げ、ゴール裏では黄色と白色のフラッグを振り、スタジアムを黄色と白色の2色のストライプで飾るというものでした。

試合前日の夜中に集まり、黄色と白色のフラッグを作成しました。

合計1,600本のフラッグを作成。

試合当日、朝8:00からバックスタンドにパネルを設置。

約30人ほどで実施しました。

使用したパネルがこちら。
ぶっちゃけ、9/2のHitachiデーで使用したパネルの使いまわしです。

着々と進んでいくパネル設置。

約1時間半ほどで設置完了しました。

中央の座席部分は、「一心同体」大旗を掲げるのでパネル設置なしです。

見事な黄色と白色のストライプです。

今回はML席でもパネル実施です。